【我流健康法とか】昨日からのどえらい雨 暴風雨で降り込む雨で窓が開けれん、こりゃヤバイんじゃないか!?
【我流健康法とかの話】昨日からのどえらい暴風雨で降り込む雨 窓も開けられず、ヤバイ状態に陥る
みなさん、こんばんは。
おげんきですか?
ぼくはげんきです。
今、この瞬間までは!!!!
人間、一瞬先は闇!
この激しい雨!!!!いわゆるHard Rainっちゅうヤツ?それにも問題ありっちゅうことですわ!!
Oh no!Hard Rain!
(英語?特に意味なし!!)
しかしなんですなぁ~
この季節にこの大雨、
昨日から降ってますが・・・
さらに風も強い!
まさに暴風雨ってヤツですな。
この、クリスマスキャロルが流れる頃には~な時期に、
私に流れるのはゴォーゴォー、ズァンズァンってな暴風雨の音ばかりなり・・・
色即是空、空即是色・・・
そんな中、あの有名な歌に引きずられるようにクリスマスキャロル、クリスマスキャロルルルルゥゥゥーーーー
なんて風にカッポーがキャホキャホ言いながら、はしゃいじゃってたりなんかしてやがります。
それを横目でみながら慟哭とともに流れるのは血涙か?
まぁ実際そんな場面は見たことありません、イメージです。
もちろん血涙も流したことはありません、ノーダメージです。
というか私、嫉妬心ってのは感じない性質なんですよ。
嫉妬心に侵された人間ってのはキチ○イ、狂っているのと同じ状態ですからね。
そんなん人としてどうよ?
非常にみっともない!!!
ん?ところで?クリスマスキャロルってなんぞ?
よくよく考えればクリスマスキャロルなんてモンわしゃ知らんぞ!!!
くっそーークリスマスキャロルめぇ・・・
たばかったな!
なーんてね。
カッポーの皆さんは楽しいクリスマスをお過ごし下さい。
ん?私のクリスマスですか?
どうしますかねぇ。
私もカッポーで過ごしてもいいかな~
なんてふうにも考えています。
今のところ私にはカッポーの片割れが居ない状態なのですが、
今日は22日ですよ?
「まだあわてるような時間じゃない」
24日クリスマスイヴとか25日クリスマスまでに見つければいいだけじゃないですか?
どうやって?
そう疑問に思うかもしれません。
そんなんだからいつまでもドーテーなんですよ。
目の前にある箱は何のためにあるんだ?ん?うりうり
その箱は世界に繋がっているんです。
それで募集すればズバッと一発解決!
世界中から応募してきた中から選り取り見取りってなワケです。
さて早速、募集です。
『24日とか25日は一緒にカッポーで過ごそうよ!カッポー片割れ募集中!』
『募集要項:年齢性別不問』
ほら、これでOKです。
って全然OKじゃない!!!
年齢性別不問ってのはヤバイっしょ?
『私、モーホーでもロリ好きでも熟女好きでもないノーマルな一般男性ですので、そこんとこヨロシクお願い申し上げ候』
ほら、今度こそバッチリOKでしょ?
これで私にもゴォーゴォー、ズァンズァンってな暴風雨の音の代わりに、
クリスマスキャロルが聞こえてくるのは確実ですな。
ありがとうクリスマスキャロル!
でもね~
さすがに今から高級ホテルのスイートルームの予約は無理だからな~
とりあえずそこそこなフレンチレストランくらいは予約したいな~
後からちょっと探してみるかな、フフフ~ン♪
ってことで一安心です。
これにて一件落着!!
そうそうタイトルにもある我流健康法についてです。
※本サイトは医療・健康サイトWELQ(ウェルク)などを始めとするキュレーションメディアのようなリライトでの記事作成はしておりません。PR記事以外は完全オリジナル記事にて構成されております。
実は私、ずっと昔から実践している健康法があるのです。
それは!!!
部屋の窓を開けること!!
「なんじゃそりゃ?」
そう思われる人も居るかもしれません。
しかしそこは個人が勝手にやってる健康法!!
言いたがりが居るかも知れんが!!!
異議は認めんぞ!!!!
とにかく年がら年中、部屋の窓を開けて過ごします。
真夏の猛暑でも真冬の氷点下でもです。
実際は虫が入ってきたら困るので網戸な状態ですけどね。
もちろん夜はカーテン閉めてますよ。
流石に夜カーテン開けっ放しってのはヤバイっしょ?部屋を覗かれたあげく「チッ、誰得」なんて舌打ちしながら言われた日にゃ堪ったモンじゃありません!
この常に外の新鮮な空気が入ってくる状態ってのが、
健康に良いような気がするんですよね。
実際に私、子供の頃は病気がちだったのですが、
ここ20年やそこら風邪すらひかず、
とにかく病院に行ったことないですからね。
医療費抑制に寄与してるってことで表彰して貰ってもいいんですよ?日本国政府の担当者殿!
だがしかーし!!!
この健康法には欠点があるのです。
「なんだってーー!?」
それが大雨です。
Oh no!Hard Rain!
(英語?特に意味なし!!!)
普通の雨なら全く問題ないのですが、
大雨となると無理なのです。
特に今回みたいに風を伴っての暴風雨状態ではお手上げ、
全く実践できない健康法へと成り下がってしまいます。
「なんてこったい!」
そんなわけで、こんな時にはもう一つ昔からやっている健康法に頼るしかありません。
それは水シャワーです。
ちなみにあなた!
入浴時に頭と体、どっちから洗います?
ちなみに世の中のスタンダードは頭からってのが主流だと思います。
なぜそう思うかっていうと昔、1000人規模・全寮制の職場に居たんです。
風呂は大浴場が4つありました。
そんな1000人規模が使う大浴場で、体から先に洗って次に頭を洗うって人を殆ど見たことが無いんです。
誰もが先に頭を洗って、次に体を洗うって流れでした。
そうそう水シャワーの話でした。
ちなみに私、入浴はちゃんとバスタブにお湯をためるんですよ。
そして入浴剤を入れたお湯の中でゆっくりとリラックスしながら体を温めます。
体が温まったらバスタブから出て頭やら体やらを洗うわけですね。
まぁ誰もがそうでしょう。
いたって普通です。
しかし、体を洗い終わった後は、もうバスタブに入って体を温め直したりはしません。
頭についたシャンプーも体についたボディソープも水シャワーで洗い流すわけです。
真冬の氷点下の時でも水シャワーです。
ちなみに時間にして10分程度は水シャワーを浴び続けます。
「真冬の氷点下で水を浴びたら冷たいんじゃないか?」
そんな風に思うかもしれません。
しかしそんなに冷たくないんです。
というかむしろ真冬の氷点下の時のほうが、シャワーで水を浴びても逆に温かく感じます。
そりゃそうでしょう。
外気が氷点下でも水が氷点下になることは無いですので、温かく感じて当然じゃないんですかね?
不思議な感覚なんですが、真冬の氷点下で水シャワーを浴びるとヒヤっと冷たく感じるのは最初だけで、10分程度浴びた最後のほうになってくるとまるでお湯を浴びているかのように水が温かく感じられます。
そうして水シャワーを浴びた後は体がポカポカします。
この体のポカポカってしばらく継続するんですよ。
ちなみに私、仕事に行く前、つまり朝の時間帯にこの水シャワーをすることも多いです。
真冬、氷点下の朝って身を切られるような寒さっていうか、凄く寒いじゃないですか?
そうした氷点下の朝、水シャワーの後、前出のように網戸で部屋の窓は開けられた状態、もちろん暖房はつけていない、そんな部屋に帰って来てしばらくの時間、真っ裸で過ごしても全然寒く感じない、そんなポカポカ状態が続くんです。
さらに車で仕事へと出かけるわけですが、そんな氷点下の朝にもかかわらず、車の窓全開にして走ったとしても、凛としたような朝の空気が清々しく感じられるばかりで、寒さを感じることは全くありません。
一日中そんな状態が続けば真冬の外でも余裕で過ごせるんですけどね・・・
なかなかそうはいきません。
この寒さに対する無敵状態は一時間ほどしか続かないですね・・・
もっとも寒さに対する無敵状態が切れたとしても、体がガタガタ震えて余計に寒く感じるってなリバウンドみたいな症状は一切ないですけどね。
まあ私にはジャストフィットする健康法なんですが、人には個人差ってモンがあるのでオススメはしません・・・
世の中には『おさわり厳禁!』
そういった頭のおかしい人間もいるのでそんなのが勝手に真似したにもかかわらず、
「真似したら体調がおかしくなった」
みたいにイチャモンつけられちゃあ、たまったモンじゃあないってことですよ。
そんなわけで・・・
オススメはしない、何かあれば自己責任!あらかじめそう言っておきます。
こういうふうに自己責任っていちいち言わんと分からんモンが実在するってのはホント嘆かわしいですがね。
だってねぇ・・・
最近の事件みても頭のネジが何本かふっ飛んだようなのが起こす犯罪が非常に多いじゃないですか。
バットや刃物を振り回したり、ホームから突き落としたり・・・
あなたも頭のおかしい犯罪者および犯罪者予備軍にはくれぐれもご注意下さい。
今回は大雨とか我流健康法についてでした。
それではまた次回お会いしましょう。
「美容・健康・医療」カテゴリーの関連記事